8月12日 ☀️ 激アツすぎた一日!
8月12日 ☀️ 激アツすぎた一日!
今日は本当に、激アツな一日だった!夏休みも終わりに近づいてきて、ちょっと憂鬱になってたんだけど、今日一日でその気分も吹っ飛んだよ!
朝からバタバタ!準備運動は必須!
朝起きたら、遅刻ギリギリ!文化祭の準備で、クラスみんなで使う飾り付けの準備が今日から本格的に始まったんだ。朝ごはんは軽くパンだけ済ませて、ダッシュで学校へ!学校に着いたら、もうクラスのみんなが準備始めてて、私もすぐに合流!
- 飾り付けのテーマは「お祭り」!
- みんなで綿あめや金魚すくいのブースを出すことになった!
- 私は綿あめブースの担当!
- 綿あめ作るの、意外と難しいんだよね…!
最初は上手く綿あめが作れなくて、ちょっと焦っちゃったんだけど、先輩が優しく教えてくれて、やっとコツを掴めた!ふわふわで美味しい綿あめを作るには、根気が必要みたい。
放課後!〇〇先輩との予期せぬ遭遇!
放課後、友達と文房具屋さんへ買い出しに行ったんだけど、そこでまさかの〇〇先輩と遭遇!〇〇先輩は、バスケ部のエースで、学校中の女子から人気があるカッコイイ先輩なんだ。
いつもなら、緊張して声もかけられないんだけど、今日はなぜか勇気が出た!「〇〇先輩、こんにちは!」って挨拶したら、先輩も笑顔で「お、こんにちは!文化祭準備頑張ってる?」って話しかけてくれたんだ!
ちょっとだけ会話をしたんだけど、先輩が「綿あめブース、楽しみにしてるね!」って言ってくれたのが、めちゃくちゃ嬉しかった!もしかして、先輩も私のブースに来てくれるのかな…?
文化祭に向けて!ラストスパート!
今は、飾り付けの仕上げと、ブースの準備でバタバタしてるよ。綿あめ機を試運転したり、金魚すくい用の金魚を迎えに行ったり…やることは山積みだけど、みんなで協力して頑張ってるから、きっと楽しい文化祭になるはず!
文化祭が待ち遠しいけど、準備も全力で楽しむぞ!〇〇先輩にも、私の作った綿あめ、絶対に食べてほしいな…!
まとめ
今日は、遅刻ギリギリからのスタートだったけど、〇〇先輩との出会いもあり、めちゃくちゃ充実した一日だった!文化祭に向けて、ラストスパート頑張ります!