憂鬱と希望が入り混じる今日の記録
憂鬱と希望が入り混じる今日の記録
こんにちは!日記を書くの、実は今回が初めてなんです。学校の授業で「自分の考えを文章で表現する」っていう課題があって…。正直、何を書けばいいのか全然わからなくて、ずっと時間ギリギリまで悩んでました。まあ、とにかく今日あったことを書いてみようと思います。
午前中は最悪だった
朝起きた瞬間から、なんか嫌な予感がしたんですよね。案の定、数学の小テストで凡ミス連発。先生に「集中してないのか!」って怒られて、心の中で全力で反論したけど、言ったら余計だから黙ってました。ああ、もう、なんでこんなに数学が苦手なんだろう…。
- 宿題もちゃんとやったのに!
- 問題文を読み間違えたのが原因!
- 先生の目つきが怖すぎる!
休み時間も、親友のサキちゃんが別のクラスの男の子と楽しそうに話してるのを見て、ちょっとだけモヤモヤしました。別にサキちゃんが他の人と仲良くすること自体は全然嫌じゃないんだけど、私にも話しかけてくれれば良かったのにって、子供みたいに思っちゃったんです。
午後はちょっとだけ良いこと
でもね、午後からは少しだけ気分が良くなりました。美術の授業で、新しい絵の具を使って絵を描いたんです。最近、夕焼けの空を描くのが好きで、今日は少しだけ理想に近い色合いが出せた気がする。先生にも「色使いが綺麗だね」って褒められて、ちょっと嬉しかったな。
放課後、サキちゃんと一緒に帰り道でカフェに寄ったんです。そこで、今日の朝のことを話したら、サキちゃんが「ごめんね!ちょっと夢中になってただけだよ!」って謝ってくれたんです。そして、「今度、一緒に新しいカフェ開拓しようよ!」って誘ってくれた。
- サキちゃんやっぱり最高!
- 新しいカフェ、めっちゃ楽しみ!
- 悩みも半分くらい吹っ飛んだ気がする!
まとめ
今日は、朝から嫌なことが重なって落ち込んでたけど、午後はちょっとだけ良いことがあって、なんとか乗り越えられた一日でした。サキちゃんとの友情の大切さを改めて感じたし、美術の授業で自分の好きなことを追求できる時間があるのも嬉しいな。
明日はもっと良い一日になるといいな。数学の復習もちゃんとしないと…。でも、まずは美味しいアイスでも食べようかな!