8月15日 眠れない夜
8月15日 眠れない夜
今日は…あー、もうほんと、色々あった一日だったなぁ。夏休みももう終盤だけど、全然充実してる気がしない。っていうか、充実してないんだ、たぶん。日記、ちゃんと書いてなかったけど、今日くらいは書いておこうかな、と。
朝から最悪だった体育
朝一の体育がもう地獄。バスケの練習だったんだけど、私、バスケ下手すぎるの。ドリブルも全然できなくて、ボール持って走るだけでミス連発。みんなスイスイとシュート決めまくってる中、私はコートの隅っこでただ立ってるだけ…。先生にも「もっと積極的に!」って言われちゃった。積極的に動けないんだってば!運動神経悪いのは、私のせいじゃないじゃん!
- 朝練の前の準備体操で足を攣りかけた
- 体育着のTシャツが、今日だけやたらとピチピチに感じた
- 体育が終わったら、汗臭すぎて誰にも会いたくなかった
でも、一番辛かったのは、クラスの人気者の山田君が、私の失敗したドリブルを見て笑ってたこと。別に、山田君にアピールしたいわけじゃないんだけど…、せめて見ないでよ!って心の中で叫んでた。
放課後の図書館で救済
体育のショックを引きずりながら、放課後は図書館へ。やっぱり、静かな空間は落ち着く。恋愛小説を読み始めたんだけど、これがまた面白くて。主人公の女の子が、不器用ながらも自分の気持ちに正直に立ち向かっていく姿に、なんだか勇気をもらえたんだ。私も、もっと自分の気持ちに素直になったら、少しは上手くいくのかな?
図書館で借りた本は、
- 「星の王子さま」…大人になってから読むと、また違う感想を持つらしい
- 「君の膵臓をたべたい」…泣けるって評判だから、覚悟して読む
- 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」…難しそうだけど、話題だから読んでみる
眠れない理由
結局、山田君のこと、体育の失敗、そして将来のこと…色んなことが頭から離れなくて、なかなか寝付けない。夏休み中に、何か一つでも目標を達成したかったなぁ。でも、結局、ゲームしたり、漫画読んだり、ダラダラ過ごしてしまった。
明日から、少しずつでも良いから、何か始めてみようかな。勉強でも、習い事でも、何か…とにかく、後悔しないように。そして、山田君の顔を思い出すたびに、笑い飛ばせるような、そんな自分になりたい。
まとめ
今日は、体育の失敗や山田君のことが気になって、なかなか寝付けない夜だったけど、図書館で読んだ本が少しだけ心を落ち着かせてくれた。明日から、少しずつでも目標に向かって頑張ろう!そして、山田君、いつか笑って話せる日が来るように頑張る!